私の想い、私のこと

本のハナシ~酒種パン教室/発酵教室/宝塚・伊丹・川西・三田・西宮~

2021年3月4日

こんにちは!
兵庫県宝塚市の酒種パンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

今日は本のお話です

寒くなったり、雨が降ったり、春一番か吹いたり…と、目まぐるしい日々ですね。

 

私事で2月末~3月初を空白にしてたんですが、お陰様で溜まりにたまった事務仕事が何とか片付きホッとしています😊
「積ん読」していた本もやっと読めました(^^♪

 

昔はお風呂で読んだり、睡眠時間削ってでも読んでいたけど、

 

年齢とともに段々読めなくなってきたんです(;´Д`) 老眼がすすんだから???(^-^;;;;
そんな私が久々に集中して一気に読んだ本が

 

『ベッカライ・ビオブロートのパン』松崎太著
兵庫県の芦屋にあるドイツパンのお店のオーナーさんが書かれた本なんだけど、これは手元に置いときたいと、すぐポチりました(^^♪

松崎氏がサラリーマンから未知の世界のパン職人を目指してドイツに渡り、お店をオープンするまでの軌跡がかかれています。

 

パンの製法とかこだわりが、日ごろ私自身が思っていることとすごくリンクして、なんだかすごく感動しました。
パン作りに興味のある人には読んでもらいたい本ですヽ(^。^)ノ

 

※ちょっとオタクな内容ですが(^-^;;;;

 

皆さんからも「この本面白いよ」なんてのがあれば、教えてくださいね~

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お申込み、お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)

 


緊急事態宣言発令下のレッスンについて~酒種酵母パン/発酵教室こ・むぎ~

2021年1月13日

こんにちは!
兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

大阪、兵庫にも緊急事態宣言が発令されました。

1/9のお知らせ(ブログ)にも書きましたが、基本手には1~3月の味噌講座については実開催を行う予定です。

ただ、参加予定している方で実開催に不安を感じておられる方は、

お申込みいただいてる日にちのまま、

ZOOMによるオンラインレッスンで受講も出来るようにします。

 

オンラインレッスンの日にちは1/23(土)で設定はしていますが、

その日が都合が悪く、申し込んでいる日にちしか都合がつかない方もおられると思います。

 

なので、今回に限り

お申込みいただいている日にちで、

リアルレッスンとZOOMレッスンを同時開催いたします。

 

その場合は、下記のようになりますのでご参照ください。

 

〔実開催とZOOM同時開催について〕

①リアルレッスン中に、zoomで一緒に参加していただく形になります。

②材料についてはあらかじめお送りします(送料別)ので、大豆の水漬、茹で作業まで終わらせてからの参加となります。(別記参照)

③仕込む量は、2.5キロになります。5キロ分(乾燥大豆約1キロ)の茹で作業は家庭ではなかなか難しいと思われるからです。ただし、慣れておられる方は、5キロでも大丈夫です(^^)/

④受講料はオンラインレッスン分の受講料となりますので、すでにご入金いただいている方は返金いたします。

※②についての別記

ご希望の方には、こちらで茹でて真空パックにした大豆をお送りすることも可能です。(その場合は、プラス1000円かかります)

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

また、キャンセルにより実開催の参加がお一人になった場合でも、今回に限り開催いたしますのでご安心くださいヽ(^。^)ノ

『味噌仕込み』は「不要・普及」ではないと考えています(^^♪

仕込む時期が限定されているし(夏でもできないことはないけど…)、なんといっても日常の食生活に必要だからです!

屁理屈と言われても、私の中では「味噌」はとても重要なアイテムだからです。

 

もちろん、感染対策はしっかりして開催しますので、遠慮なくお越しくださいm(__)m

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お申込み、お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)

 


2021.1月コロナ禍の教室開催について~酒種酵母パン/発酵教室こ・むぎ~

2021年1月9日

こんにちは!
兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

 

コロナ感染症が広がっているようです(2021年1月8日現在)。
首都圏では緊急事態宣言が発令され、関西も大阪や兵庫で発令要請しているようですね。

 

宝塚こ・むぎでは、今後の教室開催をどうしていくか…を改めて考えてみましたが、1~3月の味噌講座については、予定どおりに開催する方向でいます。

 

①もともと少人数での開催であるということ(最大4名)
②教室スペースは窓も大きく全開して換気をしっかり行っていること。
③共同作業をできるだけ減らして、計量など個々人で行うようにしていること。
④レッスン開始前に、ドアノブ、テーブル、椅子などをアルコール消毒していること。

などの感染対策を行い、もちろんマスク着用で、大声での談笑を避けるなど注意して行います。

今後は、レッスン後の試食についてもどうしていくか検討します。

 

 

それでも教室までの移動や家庭の事情などで、ご心配なこともあるかと思います。

その時は遠慮なくご連絡ください。
場合によってはキャンセル料はいただきません。
(味噌講座など前日の準備が必要なものなどは、その都度ご相談させていただきます)

 

今後は、状況をみて変更などあれば随時公式ラインやホームページでお知らせしていきます。

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お申込み、お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)

 


私の語録~酒種酵母パンと発酵教室/宝塚こ・むぎ~

2021年1月6日

こんにちは!
兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

 

最近はメモや予定もスマホで管理している人が多数いると思います。

私もやってみたことあったけど、結局手書きの手帳に戻りました(^-^;

私の場合「書く」という行為が、同時に頭にインプットするのにいいみたい。

 

そして手帳には「忘れたくない言葉」とか「こころに響いた言葉」なんかも書いてます。

日記はつけないけど、見返すと日記代わりになります(^^♪

 

そんな中で、今手帳に書いてある『語録』3つ。

★最初に感じた『違和感』を持ち続ける

★迷ったら『難しい方』を選ぶ

★『出来ない理由』を見つけるのは簡単

 

気が付くとついつい楽な方に流れがちなんで(^-^;;;;;

時々見て自分を戒めています。

 

 

上の言葉とは矛盾してるかもしれないけど、

つい走りがちな私は

今年も頑張りすぎず、「ねばならない(must)」を捨てて1年を過ごそうと思います。

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お申込み、お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)

 


2021年のご挨拶~宝塚の酒種酵母パン/発酵保存食教室こ・むぎ~

2021年1月2日

こんにちは!
兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

2021年がスタートしました。

毎年言っていますが(^-^;2020年の1年間も本当にあっという間で嵐のようにすぎた1年でした。

 

感染症の流行で、今まで以上に「発酵」や「免疫力」などが声高に言われるようになったと感じています。

それだけに、ネットやメディアで様々な情報が飛び交い、何が正しいのか情報に振り回されているようにも感じます。

 

2021年は、発酵プロフェッショナルの称号に負けないように、「発酵」について多くの人に正しい情報を発信していきたいなーと思います。

 

さて、2021年の宝塚こ・むぎはどんな教室にするかというと。。。

①酒種酵母パンコースレッスン

②発酵基礎講座コースレッスン

③パンワンデイレッスン(不定期)

④6月梅干し講座

⑤1~3月味噌講座

の5本立てで開催します。

 

①②は2021年4月~

③は酒種酵母をメインとしたワンデイレッスン

④⑤は従来通りです。

 

2021年より、宝塚こ・むぎのパン講座は「酒種酵母」メインでのパン教室となります。

イーストを全くやらないわけではないのですが、自家製酒種酵母パン専門教室として再スタートします。

 

1~3月を準備期間とし、4月からスタートします。

また追ってお知らせいたします。

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お申込み、お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)

 

 


2020年の終わりに~宝塚こ・むぎから感謝をこめて~

2020年12月27日

こんにちは!
兵庫県宝塚市でパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕を主宰している
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

 

2020年もあとわずかとなりました。
とても変化の大きな1年でしたが、皆さんはいかがでしたか?

教室を移転し、
6月から新たな場所で再開してからも変わらずに来てくださった皆様、
新しく出会えた皆様、また、久しぶりに来てくだった方もいて、
本当に感謝感謝です(≧▽≦)
ありがとうございました。

 

******************

私事ですが、今年のレッスンも全て終了し、ほっと一息ついたときに、
義母が転倒したとの連絡が入り、12/25に手術となりました。
ちょうと1年前に、右大腿骨骨折で人工骨頭を入れたのですが、今回は左大腿骨骨折…
年末年始に救急車で2回も運ばれるという、本当にバタバタな去年の年末を思い出しました(^-^;

でも1年前と違うのは、コロナで病院の付き添いができないということ。
入院したら、面会もできないので病院にあずけっぱなしということです。
それと、去年と違って夫が日本にいるので(去年は赴任先でした)私自身は精神的にもとても楽になったということ(^^♪

一人で全て抱え込んで本当に大変で、今振り返ればよく頑張ったよ→ジブン(^-^;;;;;

******************

 

さて、宝塚こ・むぎは、2021年の新たなスタートに向けて今準備しています。

パンと、発酵保存食の二本立てであることは変わりませんが、内容をバージョンアップしていく予定です。

具体的な内容は1月にお知らせしますが、4月よりコースレッスン(酒種パン/発酵保存食)をスタートしますのでお楽しみにヽ(^。^)ノ

 

 

 

それでは皆様、2020年ありがとうございました!
2021年もなにとぞよろしくお願いいたします。

 

宝塚こ・むぎ

こうざきりえ

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お申込み、お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)

 


早寝早起きなんです★連絡は早朝にヽ(^。^)ノ

2020年12月19日

こんにちは!
兵庫県宝塚市でパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕を主宰している
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

 

知っている人は知っていますが、私はかなり早寝早起きです。

朝5:00前に起きて、夜は23:00前には寝ています。

なので22:00にはネットを遮断しています。

 

そんなに早く起きて何してるの?と思われるかもしれませんが、とにかく早朝の方が何をやるにも効率がイイ!

勉強したり事務仕事したり…と脳みそを使うことには早朝がいいんです。

6:00前には犬の散歩に出て、6:30頃帰ってくるので、その頃にはすっかりエンジンかかっています(^^♪

 

なので、私からの連絡が早朝に送られることがあると思いますが、本当にすみません。

 

逆に、夜はダメです。

もう夜9:00頃には電池切れ。

 

だから、もし急ぎの用でメールやラインを送っていただく場合は、夜は8:00頃までにお願いします。

そのあとだと返信が翌日になる場合があります(^-^;;;;; お許しください。

 

逆に、朝なら6:00には電話でもメールやラインでもOKです!

 

いろいろ勝手言って申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます(対応が早いです!)

お申込み、お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)

 


パン作りに必須?霧吹きのこと~パン生地は乾燥厳禁~

2020年11月19日

こんにちは~ヽ(^。^)ノ
兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室こ・むぎを主宰しているこうざきりえです。

 

個人の先生のレッスンを受講すると、その先生の使っている道具とかグッズが気になりますよね。

私も自分が他のレッスンを受けたときは、その先生の使う道具など興味津々♥

 

私のところに来てくださる生徒さんも同じらしく、使っている小道具について色々聞かれます(^^♪

 

本日はその中のひとつ「霧吹き」についてのお話です。

 

 

宝塚こ・むぎでは、マルハチ産業のDAHLIA SPRATER(ダリア スプレー)というものを使っています。

 

お値段は少々張りますが、もう10年近く使っているので十分もとをとっていると思う(^-^;

 

 

そもそもなぜ霧吹きが必要か?

 

パン生地は、乾燥が厳禁です。

特に冬場の乾燥する季節にパン生地を放置すると、あっという間に生地が乾燥して、ひび割れを起こしてしまいます。

例えばベンチタイム(生地を休ませる時間)に乾燥させてしまうと、そのあとの成形でひび割れは修正できず、思った成形ができなくなります。

最終の発酵で乾燥させてしまうと、焼成時の膨らんだときに窯伸びせずにひび割れして悲しいパンになります。

 

特にハードパンを焼くときには、オーブン庫内に十分に水分を保持させることが必須です。

スチーム機能付きのオーブンなら、霧吹きしなくても大丈夫なんだけど、

家庭用のコンベクションオーブン(ガス)にはそんな機能はなく(最新のものはあるのかなー?)、むしろ熱風で生地が乾燥し、綺麗なクープが開かない。。。(>_<)

 

 

つまり、パン生地の乾燥防止に霧吹きは必須です。

 

もちろん、100均で売っている霧吹きでも使えますよ。

ただ、ボトルを逆さまにしても使えるもののほうがお勧めです(ボトルの中の管がフレキシブルに動くやつがいいよ)

 

私が使っているDAHLIA SPRATER(ダリア スプレー)は、蓄圧式で、ボタンを押し続ければずっと霧が出続けるもの。

オーブン庫内にたっぷりと蒸気を発生させたいときに、普通の霧吹きでは何回もシュッシュッしないといけないので、指がつかれるのです(^-^;;;;;

 

 

 

ということで、パン作りには必須の霧吹き。

その種類もたくさんあるので、自分がどんなパンを作ることが多いか…で霧吹きを選んでくださいねー。(高いものがいいってわけでもないですよ~ヽ(^。^)ノ)

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してくださいね~(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

もちろん、お申込みお問い合わせも直接できます。

他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね。

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも早くお届けします(^^)

 

 

 


伝えたい思いが沸き上がる!

2020年10月8日

10/2~4の3日間、びっしりと発酵のお勉強をしました。

 

 

(一社)日本発酵文化協会の発酵マイスター講座を受講したのが7~8年前になるのかなぁ

その頃は、東京でしかやっていなくて(今は大阪でも開催している)

4日間連続の、朝~夕方までの講座なので泊まりで受講して、試験を受けて発酵マイスターの資格を取得しました。

この時一緒に受講した方は、今では各方面で活躍されているのだけど、本当に濃密な内容で、私の中の「発酵」の基礎が固まった4日間でした。

その後、さらにワンランク上の「発酵プロフェッショナル」も受講し資格を取得。

 

 

ただ、発酵の世界って日進月歩で、菌や酵素などまだまだ未知の分野がたくさん。

新しい情報がどんどん出てきて、3~4年前の知識が更新されていってるんだよね。

 

 

今回はオンラインで発酵プロフェッショナル講座の再受講をしました。
午前午後の2時間ずつの内容は、もう本当に濃くて!!!スピードも速いし、オンラインだから集中度が違う!

dav

 

内容も以前からずいぶんステップアップしていて、脳みそフル回転させて内容を頭に叩き込んだ3日間でした。

 

そして思ったことは、

「たくさんの人に、発酵の世界を伝えたい! 発酵食品の手作りの楽しさや美味しさももちろんだけど、手作りしない人にも『発酵食を選ぶ力』を伝えたい!」って思いました。

 

巷には、「なんちゃって発酵食」が沢山ありすぎる。

メディアとかで「これが効く!」とか「これを食べれば〇〇」みたいなのが多すぎて、逆にからだに良くないことが起きている。

 

今まで教室でもたくさんの人にお話ししてきてるけど、もっとたくさんの人に伝えたいなぁと思いを強くしました。

 

そして、自分自身もさらにレベルアップしていきたい。

勉強は一生続くのです(^^♪

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してくださいね~(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね。

 

また、講座案内や先行募集などの情報をいち早くお届けします(^^)

 

 

 


「美味しい」は笑顔^^

2020年6月26日

今季の「梅干し講座」が終了しました

今季はコロナの影響と教室移転の関係で、1レッスン最大3名での開催でしたが、

たくさんの方にお越しいただき、本当にうれしく思いました!

ありがとうございました(^^♪

 

毎回レッスンで受講生の方をお話して思うことは、

「美味しい」=「シアワセ」なんだなぁ。。。ってこと。

 

パンも梅干しも味噌もベーコンも、自分が美味しいものを食べてシアワセっていうのはもちろんなんだけど、ほとんどの方が「家族に喜ばれる」「友人に喜ばれる」「美味しいって言われて、毎年作ってあげるようになった」等々、誰かに喜んでもらえることを嬉しく思うってこと。

 

そして、美味しいものって、絶対『笑顔』になるんですよね!

 

美味しいものを食べて、怒ったり悲しんだり「負」の感情になることってまず無いですよね。

絶対「笑顔」(#^^#)

 

これってすごいことだと思いませんか?

 

作り笑い(うその笑顔)でも、脳内に幸せホルモンの「セロトニン」や「エンドルフィン」が分泌され、幸福感を感じるって言われるくらい、笑顔って本当に大切!

 

最近年齢とともに重力に逆らえず(^-^;;;;口角が落ちてきているので、できるだけ意識して口角を上げるようにしているのだけど、

美味しいもの食べて自然と口角が上がればそれが一番!

 

 

今日も体重計を気にしつつ、美味しいものを食べて笑顔になります(*^-^*)

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してくださいね~(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね。

 

また、講座案内や先行募集、販売やイベントなどの情報をいち早くお届けします(^^)