月別アーカイブ: 2019年6月

パンとの出会いから今にいたるまで②

2019年6月19日

その①で、約20年前にパン作りに出会って、

講師資格を取得し、教師資格取得前にパンスクールを辞めたところまで書きました。

 

パンは作れば作るほど、たくさんの疑問が出てくるのです。

今ほどインターネットで情報発信なんてあまり無い時代で、

手軽に調べるツールが無い。せいぜい本を読みあさるくらいで。

 

とにかくアンテナはって、パン屋でやってる教室とか、本に載ってる教室とか、地域情報誌やチラシなんかでいろんなところを探して、本当にいろんなところに行ってみたなぁ。

そこでわかったこと。

それは、パン作りって「正解」がないんだなーということ。

 

言ってること、やってること、先生によってみんな違うんだもん(^-^;

「正解」はないけど、例えば塩の役割とか、砂糖を入れすぎると発酵が阻害されることとか一応セオリーはある。

 

「なんで?」「どうして?」の疑問がますます膨らみ、

そしてわかった。

 

私は「こうだから、こうなる」という理屈がわかって、納得して次に進みたいタイプなんだということ。

 

話が戻りますが、今の場所で教室をやる前は、

フルタイムの仕事をしながら、自宅で月1~2回、有給休暇をとってパンを教えたり、土日に子どもお菓子教室をやっていました。

人に教えるということは、適当なことを教えるわけにはいかないし、自分ももっと勉強したくなるわけで、仕事しながら製菓学校の通信部を受講し、仕事が休みのときには単発であちこちに習いに行きました。

講師資格をとるために、3種類の同じパンを何日も焼き続けたこと(丸めや成形は死ぬほどやった(^-^;)、製菓学校で勉強したこと(作ることだけじゃなく、食中毒や材料の勉強など座学が本当にためになった!)や製菓衛生師の試験勉強は、今の私の大きな財産になっています。

 

そのうち私の頭の中で妄想がふくらみ、本気で教室運営をやってみたくなったのです。

我が子の学費支払いもそろそろ終わる頃なので、事務仕事を辞めて、週3程度のパートをしながら、自宅マンションで月3~4回くらいのペースでやっていくうちに、自宅外の場所に教室を移したくなってきたのです。

そんなときに、これまた偶然に出会ったのです。

宝塚市男女協同参画センターで開催された『初めての起業レッスン』と、そのとき一緒に受講した仲間たちとの出会いです。

 

『パンとの出会いから今にいたるまで』その③につづきます。

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してくださいね~(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね。

 

また、講座案内や先行募集、販売やイベントなどの情報をいち早くお届けします(^^)
友だち追加

 


パンとの出会いから今にいたるまで①

2019年6月6日

自宅教室から、今の場所に教室を移してもうすぐ丸3年になります。

 

私がパン作りをするようになったきっかけをよく聞かれるのですが、

それはかれこれ20年ほど前のことで、

ポストにパン教室のチラシが入っていて、たまたま同じマンションの自宅教室だったのです。

子どもが幼稚園に上がって、昼間に少し時間ができて、幼稚園から帰ってきたときに子どもたちに焼き立てのパンを食べさせてあげたいなーと思ったことがスタートでした。

 

初めて習って作ったパンが、それはもう感動するくらい美味しくて、すっかりパン作りの虜になりました(^^♪

それは、今でもよく覚えているし、今教室に来ている生徒さんが「おいし~♡」と言ってくださる気持ちは、たぶん20年前の私と同じだろうなぁとうれしくなるのです。

 

最初は家族や友人に食べてもらうためだけに作っていました。

ただ、私が習っていたのが、大手パンスクールの自宅教室だったので、
初級~上級とコースになっていて、上級を終了したら講師の試験という流れになっていたので、
せっかくだから講師資格をとって教えるのもいいなぁ…程度の気持ちでした。

 

ところが、講師資格をとって、講師コースを受講して、次は教師資格…という頃に

私の中でムクムクと疑問が…

 

「この内容(レシピ)通りに教えなきゃいけないの?」

「自分が美味しいと思えないパンも、このカリキュラムに沿って教えなきゃいけないの?」

「必ずこの型、この粉を生徒さんに勧めなきゃいけないの?」

 

そして、大手スクールにありがちなのだろうけど、スクールの看板をしょって教えるなら、

年会費(ロイヤリティ)を支払い続けないといけないということ。

なぜこの配合なのか、なぜこの温度なのか、なぜ失敗したのか…

そういった疑問が解決されないまま、このまま進んでいいんだろうか…

 

いや、そこまでかっこいいこと考えてたわけではないけど、

なんとなくモヤモヤしたものが生まれてきて。

 

夫の転勤を機に、大手スクールの所属を辞めたわけです。

 

『パンとの出会いから今にいたるまで』その②に続きます。

 

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してくださいね~(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね。

 

また、講座案内や先行募集、販売やイベントなどの情報をいち早くお届けします(^^)
友だち追加

 


9月からの料金改定について【お知らせ】

2019年6月4日

宝塚こ・むぎです。

2019年9月からの体制、料金改定等についてお知らせです。

①自家製酵母パンの初級クラスを増やします(日曜クラススタート)

②イーストパンコースレッスンを、曜日完全固定制(クラス制)にします(日曜・火曜クラススタート)

③パンクラス(自家製酵母、イーストとも)の受講料と内容の変更があります。

①自家製酵母パンコースレッスン初級(全4回)

日曜クラス日程…9/8、10/13、11/10、12/8

水曜クラス日程…10/16、11/20、12/11、1/15

 

②イーストパンコースレッスン初級(全6回)

日曜クラス日程…9/15、10/20、11/17、12/15、1/19、2/16

火曜クラス日程…9/10、10/8、11/12、12/10、1/14、2/4

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

③受講料について

自家製酵母パンコースレッスン

コース名 料金 内容等
初めての自家製酵母 5,000円 自家製酵母の起こし方とつなぎ方、

基本のパン作り(基本のパン1種類)

自家製酵母パン初級

(全4回)

28,000円

単発受講の場合

7,300円/1回

1回に2種類のパンを作ります
自家製酵母パン上級

(全6回)

45,000円

単発受講の場合

7,800円/1回

1回に2種類のパンを作ります
イーストパンコースレッスン
コース名 料金 内容等
体験レッスン

(1回のみ)

3,500円 パン作りを体験してみたい方
基礎(全6回) 21,000円

単発受講の場合

3,800円/1回

1回に1種類のパンを作ります。
中級(全6回) 39,000円

単発受講の場合

7,300円/1回

1回に2種類のパンを作ります。
上級(全6回) 42,000円

単発受講の場合

7,800円/1回

 1回に2種類のパンを作ります。

 〔パンレッスンの単発受講について〕

コースレッスンの特定のメニューだけの受講も可能です。
その場合ご希望のメニューが開催されるタイミングに合わせての受講となります。

 

お申込みお待ちしています(^^♪

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ