月別アーカイブ: 2018年2月

ちょっとだけ販売のお知らせ

2018年2月28日

【販売のお知らせ】
3月3日(土)12時~パン販売します。
販売するパンの種類は未定なので、当日お越しいただいたときにお選びください(今回予約受付無しです)。
販売中も順次焼き上げていく予定ですので、お時間がある方はお茶、コーヒーなどを飲んでのんびりお待ちくださいね。
(あ、もちろん飲み物は無料ですよ(^^))

〔販売予定のパン〕
食パン 桜あんぱん 無花果とくるみのパンなど…
※メニューは変更になる場合があります。

ライン@の友だち追加はこちらから↓
友だち追加


2018年4月のレッスン日程

2018年2月26日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎです。

 

【4月のレッスン日程】

イーストパンコースレッスン(体験OK)10:00~13:00頃

9(月) 10(火) 11日(水) 12日(木) 14日(土)
※10日、12日はお子様連れの方もOKです。

 

自家製酵母パンレッスン 10:00~14:00頃

18(水) 19(木)…米麹酵母の起こし方と基本のパン作り

16(月) 17(月) 21(土)…基礎クラス(全4回)

 

自家製酵母パンお楽しみレッスン 10:00~14:00頃

「くるみ入り平焼きあんぱん」

「自家製酵母ワッフル~美人の酒粕入り~」

25(水) 27(金) 28(土) 30(月・祝)

受講料:4500円

 

お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

〔冬季限定〕味噌仕込みワークショップ 10:00~12:00頃

4(水) 23(月)

2キロ…3000円+容器代
4キロ…5000円+容器代

 

お楽しみレッスンいろいろ♡

①ミニミニ豚まん作り
2(月) 10:00~13:00頃
受講料:2500円
内容:捏ねるところからスタートし、具材の調理なども行います。試食あり。

 

 

②うどん作り(小学生~大人、親子、お子様連れもOKです!)
3(火) 10:00~13:00頃
受講料:2500円
内容:猪名川町のうどん愛好会の方を講師にお迎えして、うどん作りのワークショップを行います。仕込んだ約600gのうどんはすべて持ち帰り、試食にはあらかじめこちらで用意したうどんを食べていただきます。

お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

ライン@の友だち追加はこちらから↓
友だち追加


Tupperware(タッパーウェア)お料理会開催のお知らせ

2018年2月21日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎです。

 

こ・むぎでは、小麦粉や食材の保存、下ごしらえなどをTupperware(タッパーウェア)で行っているのはご存じの方も多いと思いますが、このたびTupperware(タッパーウェア)のデモンストレーターの方をお迎えしてお料理会を開催します。

Tupperware(タッパーウェア)のもっと有効な使い方や、お料理が楽になる下ごしらえや調理の方法などをお伝えし、作ったお料理をみんなで美味しくいただきます(^^)

親や友人からもらったりして「Tupperware(タッパーウェア)は持ってるけど…」という方は結構いますが、果たしてそれを最大限に活用できていますか?
参加したからといって決して押し売りなどはしませんので(^^;)安心してご参加ください!費用はもちろん無料です。

日時:3月22日(木)10:30~
場所:パンと発酵教室こ・むぎ
(宝塚市栄町1-11-1-201)
費用:無料
お子様連れも大歓迎です!

お申込みは下記に「タッパーウェアお料理会」と記載のうえお申込みください。
お問い合わせ

 


【4月からのレッスンについて②】

2018年2月14日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎのこうざきです

 

先日「4月からの教室の体制」について少し書きましたが、もう少し具体的に書きたいと思います。

 

今まではランダムに各レッスンを組み込んでいましたが、今後は…

例えば1週目はイーストパンコース、2週目は自家製酵母パンコース、3週目はお楽しみレッスン…のようにかためてゆきます。

なので、レッスン回数も増え生徒さんの選択肢が広がります。

 

また、保育士さんの居る「赤ちゃん連れのクラス」は廃止しますが、あえて分けずに「赤ちゃん連れの人もいるレッスン日」を設定し、誰もが参加しやすいようになります。

 

「お楽しみレッスン」は今までのフリーレッスン(応用レッスン)や、味噌やベーコンを行います。
パンレッスンは1名様でも開講しますが、お楽しみレッスンは2名以上での開催となります。

 

そして季節ごとに何かサプライズ的なレッスンができるといいなぁと思っています。

 

今までやっていた「発酵教室」は、4月からなくなります。
(味噌仕込みワークショップは冬限定でやりますよー)

 

4月のレッスン日は、2/25頃に掲載します。
4月1週目は春休みなので、「春休み企画」が目白押し。
2週目から通常レッスンスタートです。

 

ライン@ではいち早く情報お伝えします。
また「気まぐれ販売」がもしかしたらあるかも…
是非友だち追加してくださいねー(^^)
友だち追加

 

 


味噌は大豆以外でも作れるんです(^^)

2018年2月13日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎです

 

本日の「味噌仕込みワークショップ」にはご夫婦で参加してくださいました。

dav

お一人ずつ4キロ仕込み、合計8キロのお持ち帰り。

それぞれ別々に作業しているので、同じ環境で置いてても、もしかしたら奥様とご主人様とで味が違うかも!?それも楽しみですね~(≧▽≦)

 

 

幼稚園年中のSちゃんとママは、一緒に混ぜ混ぜ。大豆をつぶす作業も一生懸命やってくれました(^^)

dav

 

 

寒い時期の仕込みなので、半年くらい置いてもらって、夏過ぎてから食べてもらうと美味しいですよー♡

 

お味噌は、大豆以外でもいろんな豆で作ることができます。

私のお勧めは「ひよこ豆」(ガルバンゾともいいますね)。大豆の米味噌と全く同じ配合で作ったのに、ひよこ豆のほうが甘いんです。もちろんお味噌汁にしてもOK。

 

私自身は作ったことはないけど、とうもろこしで作ったお味噌もほんのり甘くて美味しかったです。他にも小豆やおからでも作れるそうで、どんな味になるんだろう?
ひよこ豆が作れるなら、レンズ豆とかアーモンドとかマカダミアナッツとかでもできるのかな?やわらかくなるなら出来る気がする。

米麹だけじゃなく、麦麹、豆麹なんかで作るとまた違う味噌になるよね。
こういう実験大好きなんだけど、味噌だらけになっちゃうなー(^_^;)

 

誰か一緒に実験してくれる人いませんか?

 

味噌作りワークショップは、4月いっぱいくらいまで開催します。

まだ作っていない人、追加で作りたい人も是非お越しください!

 

My味噌作り(味噌を仕込むだけのワークショップ)

2/26(月)3/5(月)3/14(水)10:00~12:00 

2キロ3,000円 4キロ5000円(容器代別/容器持ち込みOK)※事前振込み

約2キロまたは4キロの味噌を仕込むワークショップです。初心者の方ももちろんOK!
座学、ランチはありません。お子様連れの方もOKです。

お申込みはこちらへ↓

お問い合わせ

 

ライン@の友だち追加はこちらから↓

レッスン情報などいち早くお届けします(^^)

友だち追加


レッスン当日のあたふた…微生物に人間が合わせる

2018年2月11日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎです。

なかなか写真が撮れない「自家製酵母パンコースレッスン」の風景。

今回のコースレッスン第3回目に、3名の方が受講(^^)

第3回目の今日は、「さつまロール」と「角食パン」…の予定が、私の判断ミスで(この寒さで)食パン生地の一次発酵がまったく進んでおらず、急遽メニュー変更させていただきました。

「さつまロール」とお菓子1品「ほろほろきなこクッキー」

この「きなこクッキー」は販売でも大人気の、口の中でホロホロッと溶けるやさしい味のクッキーです。バターや卵、クリームなどの乳製品を使わず、きなこたっぷりの和クッキー

「さつまロール」は、イーストのコースレッスンメニューにもあり、こちらも本当に「美味しい!」と大人気。

 

 

自家製酵母コースレッスンの第3回目は、酒種の中種を使って作る方法です。

ストレート液種と違い、多少古くなった液種でも、中種にすることで発酵力が強くなります。

そして果物などの自家製酵母と違い、発酵力が強いので最初に作った中種を、繋ぐことなく1回で使えるという、自家製酵母パン作りの「面倒くささ」「手間がかかる」を少しだけ拭い去った種(^^;)です。

(このあたりの話は少しマニアックなので、興味のある方は是非レッスンにお越しください!)

 

 

ゆっくり発酵を待つ…これが自家製酵母のパンの特徴ですが、今回は、前日15:00頃捏ねあげた生地を、さむーい室内(室温6~7度)に放置して、翌日9:00の時点でほとんど変化なし\(◎o◎)/

そこから発酵機にいれたけど、生地が中心まで冷え切っていて、回復に時間がかかりこのままだとおそらく一次発酵完了するのが午後2時頃になりそう…

 

あー、やっぱり生地を家に持って帰って、8割発酵させて冷蔵庫に入れればよかった…と後悔しても後の祭り…(;O;)

でもレッスンに間に合わせようと無理やり35度とかで発酵つづけると、おいしくないパンになっちゃう…どうする?レッスン開始20分前で、フルスピードで脳みそを回転させ、別メニューでいくと決断。

 

そして、発酵中の食パン生地の状態を見てもらいながら、お菓子メニューでやらせていだくことをお願いしました。食パンは別の日を設けてレッスンさせていただきます。本当にスミマセン。

どうしても無理やり発酵もっていって帳尻合わせのようにパンは作りたくなかったのです。

微生物の働きに人間が合わせる、それが自家製酵母の本当の姿だから(^^)

 

 

イーストとはちがう、微生物の働きを感じる「自家製酵母パン」を作ってみませんか?

【初めての自家製酵母】酵母起こしと基本のパン「プチパン」
3/2(金)10:00~14:00   5500円

【自家製酵母パンコースレッスン(全4回)】1回に2品の基本のパン
2/28(水) 3/11(日) 3/28(水)10:00~14:00  4500円/1回

お申込みはこちらから↓
お問い合わせ

4月以降「自家製酵母パン」レッスンを、さらに充実させてゆきます。

自家製酵母は気温や室温にとても影響をうけるので、1年続けて受講されるとしっかりと自分のものにできると思います。

 

ライン@でも最新情報などを発信しています。友だち追加はこちらから(^^)
友だち追加

 


春休みの特別レッスン

2018年2月7日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎです

春の特別レッスンのご案内です。

 

①ミニミニ豚まん作り
(親子でも、大人だけでももちろんOKです)
日時:3月26日(月)3月27日(火)4月2日(月) 10:00~13:00
受講料:2500円
内容:捏ねるところからスタートし、具材の調理なども行います。試食あり。

お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

②うどん作りワークショップ
(どなたでもご参加いただけます!)

日時:3月30日(金)4月3日(火) 10:00~13:00
受講料:2500円
内容:猪名川町のうどん愛好会の方を講師にお迎えして、うどん作りのワークショップを行います。仕込んだ約600gのうどんはすべて持ち帰り、試食にはあらかじめこちらで用意したうどんを食べていただきます。

お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

③味噌作り(約2キロ)
(赤ちゃん連れ、親子、大人だけでももちろんOK!)

日時:4月5日(木)10:00~12:00
受講料:3000円+容器代
内容:大豆はあらかじめ茹でたものを用意して、つぶすところから開始。

お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

ライン@の友だち追加はこちらから↓
友だち追加


新年度からのこ・むぎは…

2018年2月5日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎです。

立春もすぎ、まさに新しい年のスタートです。

年末からいろいろ考えていたことを、自分の中で整理して、
4月以降少し教室の体制を変えていくことにしました。

 

2016年9月に自宅から現在の場所に教室を移し、それまで自宅ではパンとお菓子をやっていたのを、自家製酵母の麹つながりで発酵もとりいれ、現在に至っています。

 

パン教室(イーストと自家製酵母)と発酵教室、そしてベーコン講座という3本立てで行っている今の体制を、

4月以降、パン教室メインでやっていくことにします。

そして、パン販売は3月で一旦終了します。

 

ここにいたる経緯はいろいろありましたが、一番大きな理由は、私のキャパオーバーです。

「発酵」が好きで、より多くの人に発酵食品の良さを伝えたい、自家製をもっと楽しんでもらいたい…そういう思いで発酵教室をやってきました。

しかし、自家製酵母のパン、発酵料理教室、ベーコンとどれも事前準備に日にちがかかるもの、しかもすべてバラバラで材料等の共通性がないので、「〇日に発酵教室用の肉を仕込み…」「〇日にベーコンを塩漬けし…」「〇日にパン酵母を用意し…」と、日にちの管理がとても大変。

どうしても抜けがでてきたり、忘れ物があったり…
実際生徒さんにご迷惑をかけたこと数知れず…

 

そして、どれもが中途半端になっていることも分かっていました。

 

もちろん、レッスンは全力投球で、100%エネルギーをそそいでやっています。

だからこそ、どんどん気持ちに余裕がなくなってきてしまっている。

 

器用にこなせる人もいるかもしれません。

でも私はアップアップで、こういう状態は自分が納得できない。

「教える、伝える」からには、自分自身もより高いレベルでいたい。

 

いろんな人に相談したり、アドバイスをもらったりして出した答えは、内容を絞ること。

 

原点に立ち返ること。

 

こ・むぎは、

 

・パン作りの楽しさを伝える教室(お楽しみレッスンを増やす)

・少し作れるようになった人にレシピを応用できるパン作り

・どこにもない、オンリーワンの味を作れる自家製酵母のパン作り

そして「自分も教えてみたい」人向けのレッスン。

を教室のメインにします。

 

そして、パンを美味しく食べるために、一緒にベーコンやお料理、体にいいお菓子(太らないお菓子)を、サブメニューで伝えてゆきたいと思うのです。

 

「こころとカラダがよろこぶもの」「腸美人になれるもの」という原点は変わりません。やり方を少し変えていこうと思います。

 

パンレッスンの日程を増やし、内容もより充実したものにしていきます。

 

パン販売を楽しみにしてくださっていた方もたくさんいました。本当にごめんなさい!

(パン販売については、ひっそりと販売するかもしれませんので、ライン@をチェックしてくださいねー!)

 

ライン@の友だち追加はこちらから~↓
友だち追加