月別アーカイブ: 2019年8月

酒種って?菌の不思議ワールド

2019年8月16日

宝塚こ・むぎの自家製パン酵母は、米麹から起こすもので

一般的に「酒種」と呼ばれるものです。

材料は甘酒や日本酒と同じで、米、米麹、水。

 

同じ材料で同じ発酵食なのに、一方は甘酒になり、一方はパン酵母になるという、本当に神秘的で不思議な生き物です(^^♪

「生き物」…そうです、全ては微生物のチカラ❤
目には見えないけど、小さな小さな生き物が起こす奇跡です。

 

酒種だけではなく、レーズンや果物などから起こす自家製酵母種はすべて微生物の力でパン酵母になったり、腐敗物になったりするんですねー。

発酵と腐敗は同じもの。人間にとって有用に働けば「発酵」、有害に働けば「腐敗」なわけです。
つまり、味噌などにつくカビも、味噌の熟成(発酵)も同じなんです。微生物くんたちは同じことをしているわけです。

 

 

酒種のもととなる米麹は、蒸したお米に麹菌をふりかけて、一定温度一定時間置くことによって「米麹」になるわけだけど、今や、この麹菌を作っている種麹屋さん(もやし屋ともいう)は、日本で10件ほどだとか(゚Д゚;)
是非とも末永く頑張ってほしいものです。。。

 

 

 

日本の発酵文化の中で育まれ、日本特有の発酵食のもととなる麹菌。
日本人のDNAに刻み込まれたものだと私は勝手に思っているので(^-^;
色々なパン酵母の中でも、この麹菌を使った酒種のパンは日本人の味覚に一番合っていると思っているのです(^^♪

 

パン屋さんやシェフの中には、自家製酵母をよく言われない方もいます。

自家培養するということは、パン酵母以外にも雑多な菌が混ざって、パンに適さないものも多く含まれたり、腐敗菌など有害なものもあるということです。

でもその人にしか作り出せないオンリーワンのパン酵母は(同じ酒種でも、作る人によって環境によって味が変わると思う)、オンリーワンのパンが作り出せると思うのです。

 

そう考えるとわくわくしませんか~(≧▽≦)!!!

 

 

さあ、ここまで読んで興味を持った方、

宝塚こ・むぎの「自家製酵母パンコース」へお越しください!

菌の力を借りて、菌と対話しながらゆっくりパン作りをしましょうヽ(^。^)ノ

 

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

タルマーリーツアー参加者募集

2019年8月13日

8/7のレッスンを最後に、現在夏休み中の宝塚こ・むぎです。

 

さて、タイトル通り

鳥取県智頭町にあるパン屋さん「タルマーリー」の

『タルマーリー完全攻略ランチ&見学会』ツアーを企画しました。

このパン屋さんは、自家製酵母の酒種でパンを作られているのですが、まあ、そこまでならごくごく普通なんですが、その酒種のもととなる麹菌を、なんと自分で採取し(稲藁につくカビを色々食べて培養するという、究極の人体実験!?(^▽^;))米麹を自家培養してパンを作り、野生の菌だけで発酵させるクラフトビールを製造。「儲けないパン屋」を経営されています。

(詳しくはタルマーリーの店主渡邉格さん著書の「田舎のパン屋がみつけた 腐る経済」という本に書かれています)

なんともユニークで興味深いパン屋「タルマーリー」の

渡邉格ガイドによる

工房見学+ランチ+野生酵母ビール飲み放題+パンお土産付き

という日帰り豪華ツアーの参加者を募集します!

 

日時:2019年10月21日(月)
場所:タルマーリー
参加費:6,200円(税込)

〔タイムスケジュール〕
11:30  智頭駅前で集合
​11:50   タルマーリー到着
12:00   パン&地ビール工房見学、概要説明、質疑応答など
13:10   野生酵母ビール&ランチタイム
お買い物、お土産パンお渡し、著書にサインなど
14:50頃  智頭駅へ出発
15:05頃  智頭駅前付近で解散

※プログラムには、◆見学ガイド ◆たっぷりお土産パンセット ◆野生酵母ビール各種飲み放題 ◆ランチセット ◆智頭駅への無料送迎 が含まれます。
※ビールが飲めないお客様にはソフトドリンクをご提供します。

詳細は、タルマーリーのホームページをご参照ください。

 

自家製酵母酒種パン作りをされる方は必見の価値あり!

もちろんパン作りされない方でもビール好きな方(私は飲めません…(:_;))、美味しいパンを食べたい方などもOKです!

 

片道約3時間の日帰りツアーなので、朝は早いですが、宝塚から片道約3時間ほど。

朝8時頃宝塚を出発し、18:00頃戻る予定です。

遠足気分で一緒に行きませんか?

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ