月別アーカイブ: 2018年6月

訂正いろいろと…

2018年6月28日

【レッスン日程、受講料等の訂正及びお願い】

①特別講座「トマトづくしワークショップ」
7/1(日)満席
7/14(土)残席3
旬のトマトと発酵調味料を使い、「発酵トマトソース」を作ります。
ほかにもトマトを使ったマリネやドレッシングなど、トマトづくしの講座です。
トマトソースのお土産付きです。置いておくと熟成してさらに美味しくなりますよ~(^^)
時間:10:00~13:00
受講料:4800円 ※事前振込み
「レッスン日程」→「クスパのサイト」に間違って3800円と記載していました。申し訳ありません!4800円です。
なお、こちらの講座は事前振込み制となっております。

 

 

②夏休み企画「プリンとプリンデザートを作ろう!」
7/24(火)※中止
7/25(水)※中止
7/26(木)残席2

時間:10:00~12:00頃
受講料:2500円
親子でも、小学生~大人までどなたでもご参加いただけます。
※この講座は2人以上での開催です。

 

 

パンワンデイレッスン

7/18(水)7/22(日)「コーンブレッド」と「酒粕アイス(いちじく&梅)」 

時間:10:00~13:00頃(試食時間含む)
受講料:4500円(税込)
少量のイーストを使い、生地にコーンをたっぷり配合したコーンブレッドと、まるでハー〇〇ダッツのような、濃厚なコクのあるアイスクリームを作ります。これ絶品ですよ!


※2名以上での開催です。

お申込み、お問い合わせはこちらから↓

お問い合わせ

パンコースレッスン(イーストパン、自家製酵母パン)も随時受講生受付中です!
パン作りを基本から習って、パン屋さんに並んでいるパンが作れるようになります。
本やネットでは学べない、きめ細かい内容のレッスンです。お申込み、お問い合わせお待ちしています!

 

【お願い】

今後(9月以降)は基本的に全ての講座におきまして事前振込み制とさせていただきます。
理由は、レッスン当日の現金やりとりによる煩雑さを避けるためと、キャンセル回避のためです。

特に「特別講座」や「ベーコン講座」「ワンデイレッスン」は事前振込みをもちまして予約完了とさせていただきたいと思っていますので、あしからずご了承願います。

 

ラインの友だち追加はこちらから↓

イベントやレッスン情報などいち早くおとどけします。
友だち追加


ワンデイレッスン風景

2018年6月26日

Jewel のイベント前から休みなく働くこうざきです。

気が付くと2週間休みなし~💦💦ありがたいことです😆😆

 

6月のワンデイレッスンは

「シナモンロール」と「枝豆オニオンロール」

 

シナモンロールは、イベントでも人気のパンでした(“⌒∇⌒”)。

シナモンシュガーを巻き巻きしたパンの上には、クリームチーズフロスティングがたっぷり。カロリーは高めですが、ブラックコーヒーとよく合います。3:00のおやつにピッタリ♥️

「枝豆オニオンロール」は、しっかりと飴色に炒めた玉ねぎと、枝豆を生地に練り込んだ、塩味系のお惣菜パンです。

 

ワンデイレッスンは、基本的に生地捏ねはありません。成形からの作業になります。2品同時進行で作っていきます。どちらかというと成形を楽しんでいただくレッスンです。

なので、パン作りを1回でもしたことがあれば、こ・むぎのコースレッスンを受講していなくてもご参加いただけます(^^)

 

 

7月は「コーンブレッド」「酒粕いちじくアイス」の予定です。

生地にコーンミールを練り込みバターソテーしたコーンをたっぷり使ったパンと、〇〇ダッツにも負けないくらいの美味しいアイスを作ります。

7月18日(水)22日(日)10:00~13:00頃

受講料:4500円(税込)

お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

ラインの友だち追加はこちらから↓
友だち追加


3回目のjewleジュエル出店中

2018年6月21日

パンと発酵教室こ・むぎのこうざきです。

今回で3度目のjewelイベント出店中です。

場所:Nishinomiya stitchi

阪急門戸厄神駅徒歩2分

 

6/19~23までの5日間、焼き菓子や無農薬ジャム、パンなどを販売しています。

私のほかにも作家さんによる本当に素敵な手作り品の数々が並んでいて、その空間にいるだけでシアワセな気分になります(^^)

【展示販売】
Rino☆ …ピアス、イヤリング、アクセサリー
こ・むぎ …ジャム、焼き菓子、パン
HanoHano工房 …ポーセラーツ、ヘアアクセサリー
cerisier …こぎん刺し雑貨
madam akaneeze …アクセサリー、ピアス、イヤリング
mameda …ドールチャーム、レジンアクセサリー
K-cradle …リュック、ボタン
パンは日替わりで出てきますが、今回雨が続くようで客足がイマイチかなぁと、パンは少し控えめで21日まで出します。(パン以外は23日まで)

 

「無農薬イチゴジャム」は、5月に宝塚のこだわり農家のほーむべーすさんで、無農薬露地物の苺をつんでジャムにしました。そのまま食べても十分に美味しく、ジャムにするのはもったいないくらいの苺をジャムにする贅沢!是非食べて欲しいです(^^)

焼菓子も、おからをつかったマドレーヌや、バターを使わないパウンドケーキ小麦粉を使わないクッキーなど、少しだけこだわったものを作りました。蒸し暑い時期だから、コテコテで重たいものは食べたくないかなーと。

 

雨が降ったりやんだりの5日間になりそうですが、よかったらお立ち寄りください(^^)

私は21日までお店にでています!

 

ラインの友だち追加もよろしくお願いします↓
友だち追加

 

エルジェンヌのラインも始まりました。クリスマスイベントの準備もはじまります(^^)↓
友だち追加

 


この時期だけの梅干し作り(^^)

2018年6月17日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎのこうざきです。

 

今年は6月に「タッパーウェアで作る『干さない?梅干し講座』」を開催しています。

先日その1回目が終わりました。

 

私自身は去年トータル4キロ漬けました。

本当に簡単でしかも干さなくていいというズボラな梅干しなのに、ちゃんと「美味しい梅干し」になったので、今年は是非たくさんの人に作ってほしいなぁという思いで開催に至りました。

Tapperware(タッパーウェア)で作る梅干しは、干さないので正確には「梅漬け」だよね。

 

そもそも梅干しってなんで干すのか?

一番は殺菌のため。梅雨が明けて晴天が3日くらい続くときにお日様に当てて殺菌します。

でも水分抜けてシワシワになっちゃうし、塩分濃度が濃くなるでしょ?(だから腐らないんだけどね…)

 

でもTapperware(タッパーウェア)で作る梅干しは、重石を載せなくてもいいので本当にふっくらするし、昔ながらの酸っぱい梅干しができるんです。塩分も10%と市販のものに比べてかなり減塩。

特別な道具を使わず、Tapperware(タッパーウェア)の容器と梅と塩とホワイトリカーがあればできちゃう、超簡単な梅干し♡

梅干しって健康効果もスゴイんだけど、おにぎりやご飯の友だけじゃなくお料理や調味料などに幅広く使えます。家族が少ない私でも、4キロでは全然足りないよ~

今年は10キロ目標にするよ(^^)

 

興味のある方、ご連絡くださいね~。6月は満席ですが、もし7月になっても黄梅が手に入るなら開催しますよ(^^)

お問い合わせ

 

ラインでもいち早くお知らせします。
友だち追加して登録してくださいね~↓
友だち追加
 


自家製酵母パンについて詳しく語る③

2018年6月12日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎのこうざきです。

『自家製酵母パンについて詳しく語る』シリーズその③です。

「え?まだあるの?」と思いましたよね?もう少しおつきあいを…(^_^;)

 

①でも少しふれたけど、自家製のパン酵母って基本的に素材はなんででもとれるんです。
メジャーなところではレーズン、果物。果物の中でもいちごやリンゴなど甘味のあるものは起こしやすいです。他にもヨーグルト、酒粕、意外なものではチョコレートやお茶など。

 

酵母の起こしかたは本によっても色々だけど、基本的には素材+水(+砂糖やはちみつ)を瓶などに入れて1週間くらい置いておくというもの。

素材にもともとついてる酵母菌が、一定条件下でブクブク発酵してくるのです。

このブクブク液はあくまでも「パン酵母のエキス」であって、そのほとんどがそのままイーストのかわりとして使うには力が弱すぎるのです(絶対使えないわけではないけど、発酵力が弱く時間がかかったり、パンの出来具合が安定しない…)

そこで、より発酵力を強めるために、そのエキスを「種」として育てていって、初めて使えるようになるというわけ。
「種」として育てる方法は、そのエキスに粉を足して1日、またさらに粉を足して1日…というふうに、何回か粉をたして「パン種」にします(こんなかんじ↓)

つまりエキスを採取してからパン生地を仕込むまでに、3~5日ほどかかるということ。
てことは、エキス採取に1週間、パン種にするのにさらに3~5日かかるの?
そうなんです(^_^;) 気の長い話ですよね~

 

さて、ここで「米麹由来のパン酵母(酒種)」のはなしです。

 

酒種は米麹+ご飯で作るという話は①でしました。

酒種もいっちばん初めの酒種酵母エキス採取は5日かかります。
1回目は米麹+生米+ご飯+水で元をつくり、5日かけて育ててゆきます。

そして5日後に完成したエキス。それはそのままもうパン酵母としてストレートで使えるのです。
つまり

酒種酵母は、粉を足して「中種」にしなくても使えるのです!

そしてできあがった酒種を使い続けるための「種継ぎ」は、10日に1回でいいという、なんともおおらかでズボラ向きなパン酵母です(^_^;)

ここまで読んだ皆さん、「酒種酵母」に興味が出てきましたか?

初めての自家製酵母~米麹からパン酵母を起こす~
6月23日(土) 7月16日(月・祝) 7月31日(火)

お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

そして、こ・むぎの「自家製酵母パンレッスン」では、この酒種をストレートで使う「基本クラス」と、中種として使う方法も教える「アドバンスクラス」があります。

 

もちろん、この「酒種酵母」はストレートでも使えます。

でも、中種にしてつかうメリットもたくさんあります!

ちょっと応用編になるけど、ストレートで使う方法、中種として使う方法の両方を知っていると、酒種だけじゃなくほかの自家製酵母パンを作るときも、すごく応用が利きます!

そんなあれこれを「アドバンスクラス」でレッスンしてゆきます(^^)

 

面白そうだなと思ってくれたあなた!是非「酒種酵母」ワールドへお越しください\(^o^)/

お問い合わせ

 

「こ・むぎのライン」の友だち追加はこちらから↓
友だち追加

レッスン情報やイベント情報などいち早くお届けします!

 

エルジェンヌのライン@も始まりました↓
友だち追加


7月の受講生募集中!

2018年6月10日

宝塚のパンと発酵教室こ・むぎです。

 

7月は「夏休み企画」満載です!

①7/1(日)7/14(土)「トマトづくしワークショップ」
旬のトマトと発酵調味料を使い、「発酵トマトソース」を作ります。
ほかにもトマトを使ったマリネやドレッシングなど、トマトづくしの講座です。
トマトソースのお土産付きです。置いておくと熟成してさらに美味しくなりますよ~(^^)
時間:10:00~13:00
受講料:4800円
※この講座は2人以上での開催です。

 

②7/23(月)「親子でピザ作り」inカフェsubako
午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00
受講料:3800円
幼稚園以上の子どもと保護者対象
subakoさんのデザート付きなので、お子様1人追加の場合はプラス500円となります。
※なお、中学生~大人までお一人で参加希望の場合はご相談ください。

 

③7/24(火)26(木)「プリンとプリンデザートを作ろう!」
時間:10:00~12:00頃
受講料:2500円
親子でも、小学生~大人までどなたでもご参加いただけます。
※この講座は2人以上での開催です。

④7/30(月)8/1(水)「うどん作りワークショップ」
春休みに引き続き開催します。
猪名川町のうどん愛好会の方を講師に、粉をふるうところから完成まで作業していただきます。
時間:10:00~13:00頃
受講料:2500円
親子でも、小学生~大人までどなたでもご参加いただけます。

 

お申込み、お問い合わせはこちらから↓

お問い合わせ

 

パンワンデイレッスン

7/18(水)7/22(日)「コーンブレッド」と「酒粕アイス(いちじく&梅)」 

時間:10:00~13:30頃(試食時間含む)
受講料:4500円(税込)
少量のイーストを使い、生地にコーンをたっぷり配合したコーンブレッドと、まるでハー〇〇ダッツのような、濃厚なコクのあるアイスクリームを作ります。これ絶品ですよ!
※どなたでも(コースレッスンを受講していなくても)受講可能です。2名以上での開催です。

お申込み、お問い合わせはこちらから↓

お問い合わせ

 

ラインの友だち追加はこちらから↓
友だち追加

エルジェンヌのラインがスタートしています。友だち追加はこちらから↓
友だち追加


帰省する度に思う「歳をとるということは…」

2018年6月10日

宝塚のパン教室こ・むぎのこうざきです。

今日はプライベートなお話なので、興味のない方はスルーしてくださいね(^-^)

 

私の実家は遠く横浜市で、80代の両親が暮らしています。要介護4で認知症が進んだ母を、大病で何度か手術して今は週1のリハビリに通ってる父と、車で30~40分ほどのところに住む妹が通いで看ています。

母は毎日認知症のデイサービスに通い、週3日のお泊まりもしているけど、全面的に介助が必要な日々。

 

今回は母を施設にお願いするかどうかを話し合いたくて帰省しました。

もちろん妹は前々からケアマネさんとも相談して、父が決断すれはいつでも入所に向けて動いてくれる準備はしてくれてるんだけど、とにかく父が決断出来ない💦💦

母は認知症を発症して7~8年になるし、今や娘のこともわからなくなっているのに、未だに現実を受け入れられない父。

「なんでこんなことになったのか」「治らないのか」「昔はこうだったのに…」など、もう言ってもどうしようもないことを言い、何も出来ない母を「情けない」と責める。
父は典型的な男尊女卑の人で、妻は夫の面倒をみるもの、男が家事をやるなんてありえない、親の面倒はこどもがみるもの…と思っています(^^;)

 

結論から言うと、結局のところ決定にまでは至らずで、私としては父の決断を待ってても話が進まないから、私たちで「こうしよう」と半ば強引に決めた方がいいんじゃないかと妹に言うと、妹曰く「それで特養に入ったとして、恐らく1年くらいで寝たきりになるし(妹は看護師で施設でも働いてたことがある)、それを後からグチャグチヤ文句言うに決まってる」と。

そして一人暮らしになる父の面倒を見なきゃいけないことになるのがしんどいと。

そりゃそうだなよなぁ…

 

母のことを思ったら、少人数のグループホームに入れてあげたい。でも父の今後の生活のこともあるし、金銭的に厳しい。

 

妹は長年の確執から父と折り合いが悪く、とにかくもう父とできるだけ関わりたくないわけで、できれば二人とも施設に入って欲しいと考えている。

私は3人に何ができるのか・・・

 

 

歳を重ねるということは、悲しいことだなぁと思う。

健康で豊かな生活(お金だけじゃなく気持ち的にも)が送れればシアワセだけど、残念ながら私の身近でそんな老後を送っている人はほとんどいないから、歳をとるってことは悲しいことだとしか思えない。

自分の20~30年後はどんなふうになるのだろうか…
いや、もちろん今は「絶対こんなふうにはならないぞっ」と思ってはいるけど、なにしろ身近にロールモデルがいないからなぁ…

 

「歳を重ねるってこんなに素晴らしいことだよ」って、私に示してくれる80代以上の人いないかなぁ…