月別アーカイブ: 2020年10月

冬の発酵菓子『シュトレン』講座2020

2020年10月28日

【冬の発酵菓子「シュトレン」講座】2020

冬の発酵菓子「シュトレン」レッスンを今年も開催します。

宝塚こ・むぎの「シュトレン」は本場ドイツのそれとは全く違い、

「和風発酵菓子」です。

 

今年は「抹茶」「きな粉」「珈琲」から、お好きなものを一つ作っていただきます。

厳選した材料で和の素材を使った「抹茶」や「きな粉」は、シュトレンが苦手な方でも美味しく食べていただけます。今年は新たに「珈琲味」が登場予定!
ビターな珈琲味とホワイトチョコで大人味のシュトレンです。

sdr

 

〔日時〕10:00~14:00頃(試食あります)
12/14(月)満席
12/16(水)満席
12/18(金)満席
12/20(日)満席
※12/15現在の予約状況

 

〔受講料〕4800円(税込/事前振込)

お申込み時にご希望の種類をお知らせください。(直前での変更も可能です)

 

※この講座は2名以上で開催します。2名に満たない場合は中止させていただきますので、悪しからずご了承願います。

なお、レッスン時にシュトレンの販売も行う予定です。
お楽しみに~ヽ(^。^)ノ

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 


甘酒アレンジレッスンの風景とフルーツ酢いろいろ

2020年10月20日

「甘酒アレンジレッスン&フルーツ酢」講座は

受講者の方からとっても好評に終わりました!

 

残念ながら、今回はお申込みが少なくて、全日程開催にはいたらなかったのですが、

自分でもこんな楽しくて有益な内容、もっとたくさんの方に聞いてもらいたかったなーって思うほど楽しい内容(^^♪

 

発酵食品の中でも、今回は「甘酒」に特化して開催したので、

甘酒(甘麹)の作り方はもちろん、麹菌や米麹の話、甘酒(甘麹)が体にどんな変化や効果をもたらすのか…などなど、熱くお話させていただきました。

 

 

甘酒って、太るっていわれますよね。

 

甘酒の成分は、ブドウ糖のほかにビタミンB群などの微量栄養素や、必須アミノ酸9種類も全部含むので、本当に栄養価は高いんです。

でもブドウ糖が多い!

砂糖よりよさそうだからって飲みすぎたり、摂り方によっては太るし、血糖値が上がりやすくなります。

 

甘酒の有効成分を上手にとりいれる方法や、美味しくて飽きない飲み方などを講習しました。

 

血糖値の上昇を抑えるのに、お酢は効果的です。

でもお酢ってそのまま飲む人はあまりいないですよね。

 

なのでフルーツ酢!

 

dav

今回は色々なフルーツ酢や、豆乳や牛乳で割ったり、炭酸で割ったりして10種類以上のいろいろな飲み方を試してもらました。

まるでワインの目利き~(≧▽≦)

 

ワイワイ楽しく盛り上がりました!

dav

 

このブログ読んで、「受講したかった~」って思った方、リクエストがあれば2人以上で開催しますので、メッセージくださいね!

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してくださいね~(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね。

 

また、講座案内や先行募集などの情報をいち早くお届けします(^^)

 

 

 

 


秋の発酵食講座

2020年10月17日

発酵プロフェッショナルが教える!

【秋の発酵食講座】

  

季節はいよいよ秋です。美味しいものが沢山出てきています。

今回は秋~冬に作りたい、発酵調味料を使った発酵料理講座を開催します。

 

春に開催した講座から、新たに追加した発酵調味料のご紹介と、それを使った料理&デザートです。

 一見フツーのおうちご飯で、決して華やかさはないけど、食べるとじんわり沁みる、毎日でも食べたいメニューになっています。

 

凝った調味料を使わなくても、麹を使った発酵調味料や発酵食品があればお料理のレパートリーが広がる上に、体の内側からキレイになれる、まさに一石三鳥のお得感です(^^♪

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 

 〔メニュー〕

・タンドリーチキン

・きのこのキッシュ(酒粕ソース)

 ・レンコンのポタージュ

 ・サラダ

 ・季節の果物と甘酒の簡単ケーキ

  

〔日時〕10:00~13:00頃
※11/15
現在の残席状況

11月18日(水)満席
22(日)満席
25(水)満席
30(月)残席1 

 

〔受講料〕4500円(税込)※事前入金制

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから↓

お問い合わせ

 


伝えたい思いが沸き上がる!

2020年10月8日

10/2~4の3日間、びっしりと発酵のお勉強をしました。

 

 

(一社)日本発酵文化協会の発酵マイスター講座を受講したのが7~8年前になるのかなぁ

その頃は、東京でしかやっていなくて(今は大阪でも開催している)

4日間連続の、朝~夕方までの講座なので泊まりで受講して、試験を受けて発酵マイスターの資格を取得しました。

この時一緒に受講した方は、今では各方面で活躍されているのだけど、本当に濃密な内容で、私の中の「発酵」の基礎が固まった4日間でした。

その後、さらにワンランク上の「発酵プロフェッショナル」も受講し資格を取得。

 

 

ただ、発酵の世界って日進月歩で、菌や酵素などまだまだ未知の分野がたくさん。

新しい情報がどんどん出てきて、3~4年前の知識が更新されていってるんだよね。

 

 

今回はオンラインで発酵プロフェッショナル講座の再受講をしました。
午前午後の2時間ずつの内容は、もう本当に濃くて!!!スピードも速いし、オンラインだから集中度が違う!

dav

 

内容も以前からずいぶんステップアップしていて、脳みそフル回転させて内容を頭に叩き込んだ3日間でした。

 

そして思ったことは、

「たくさんの人に、発酵の世界を伝えたい! 発酵食品の手作りの楽しさや美味しさももちろんだけど、手作りしない人にも『発酵食を選ぶ力』を伝えたい!」って思いました。

 

巷には、「なんちゃって発酵食」が沢山ありすぎる。

メディアとかで「これが効く!」とか「これを食べれば〇〇」みたいなのが多すぎて、逆にからだに良くないことが起きている。

 

今まで教室でもたくさんの人にお話ししてきてるけど、もっとたくさんの人に伝えたいなぁと思いを強くしました。

 

そして、自分自身もさらにレベルアップしていきたい。

勉強は一生続くのです(^^♪

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してくださいね~(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね。

 

また、講座案内や先行募集などの情報をいち早くお届けします(^^)