『100種類の料理をマスターできる!楽しんで学べる発酵講座』
近年の発酵ブームから、「塩麹」や「甘酒」を作る人も増えてきました。
私が2015年に発酵を学び始めた頃は「甘酒」というと酒粕の甘酒しか知らない人も多く、たった6~7年でこんなにも発酵ブームになるなんて隔世の感じがします。
ただ、塩麹や甘酒を使ってる人でも、レパートリーがワンパターンになりがちだったり、味噌は塩分が多いから…と誤った知識を持たれたり、お砂糖代わりにとやたら甘酒を使ったり…などなど「いや、それは違うよ!」って思うこともたくさん出てきています。
発酵についてきちんと理解して、お料理の幅を広げ、一生使い続けられる「発酵」を日々のご飯にとりいれてみませんか?
■こんな人におすすめです■
・「〇〇の素」を使いたくない
・料理のレパートリーを広げたい
・とにかく美味しい料理を作りたい
・腸活で美肌になりたい
・免疫力をつけて健康になりたい
・添加物の入っていない調味料を使いたい
・シンプルだけど沁みるご飯を毎日食べたい
・食の質を上げたい
・一人でも参加しやすい教室をさがしている
・「発酵」について基本からきちんと学びたい
・カフェを開業したい
・料理教室を開業したい
ひとつでも当てはまる方!是非ご参加くださいヽ(^。^)ノ
詳細はこちらから⇩
『100種類の料理をマスターできる!楽しんで学べる発酵講座』
【日程】
▶対面レッスン
水曜クラス①…5/25スタート(第4または第5水曜)※満席
水曜クラス②…6/1スタート(第1水曜)※満席
月曜クラス①…6/20スタート(第3水曜)残席1
※祝日が重なる場合は前後の週にずれます。
▶オンラインレッスン
日曜クラス…5/29スタート(第4または第5日曜)
月曜クラス…6/30スタート(第4または第5月曜)