-
2021.04.12麹の発酵基礎講座5月スタート日曜クラス募...5月スタート日曜クラス 〔麹の発酵基礎講座(全4回)〕 ※5月スタートの日曜クラスはコロナ感染拡大による緊急事態宣言発令をうけ、いったん見合わせます...
-
2021.03.08酒種パンの種継ぎに〇〇を使ったら…~酒種...こんにちは! 兵庫県宝塚市の酒種パンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕 発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。 今日も酒種は元...
-
2021.03.05しょう油の勉強~酒種パン教室/発酵教室/...こんにちは! 兵庫県宝塚市の酒種パンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕 発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。 先日、日本発酵...
-
2021.02.24乳酸キャベツの作り方~酒種酵母パン/発酵...こんにちは! 兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕 発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。 先日公式ラインで配...
-
2021.02.19体質改善は後からくっついてきた~パン教室...こんにちは! 兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕 発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。 ...
-
2021.02.09「酒種」の魅力~自家製酒種酵母パン/発酵...こんにちは! 兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕 発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。 発酵ブームで麹(糀...
-
2021.01.19味噌汁いろいろ~酒種酵母パンと発酵教室/...こんにちは! 兵庫県宝塚市の酒種酵母パンと発酵保存食の教室〔こ・むぎ〕 発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。 冬期限定の「味噌仕込み講座」...
-
2020.11.242021年味噌講座受付開始兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室こ・むぎを主宰しているこうざきりえです。 今日は早々と 2021年の『味噌仕込み講座』の...
-
2020.11.22「甘酒」の作り方の正解って?兵庫県宝塚市でパンと発酵保存食の教室こ・むぎを主宰してる 発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。 今日は『甘酒』のお話。 ...
-
2020.11.19パン作りに必須?霧吹きのこと~パン生地は...こんにちは~ヽ(^。^)ノ 兵庫県宝塚市のパンと発酵保存食の教室こ・むぎを主宰しているこうざきりえです。 個人の先生のレッスンを...