宝塚の発酵教室 こむぎ

ブログ
BLOG
ホーム
>
ブログ
>
歳をとるのも悪くないな~発酵食/発酵調味料/保存食/腸活/発酵料理教室/宝塚こむぎ~
サムネイル

歳をとるのも悪くないな~発酵食/発酵調味料/保存食/腸活/発酵料理教室/宝塚こむぎ~

2025.03.12

こんにちは!
兵庫県宝塚市の発酵保存食教室
発酵プロフェッショナルの糀本りえです。

~歳を取るのも悪くない~

今日は日ごろよく考えていることについてお話します。

還暦を過ぎて
新しいことが覚えられなくなったり
最近の若い芸能人がみんな同じ顔にみえたり(笑)
よく知ってるはずの人の名前が出てこなかったり
顔や身体の見た目の変化に落ち込んだり…

まぁ色々あるわけです

昔は「歳をとりたくないなー」って思っていたけど

最近少し考えが変わってきてる部分もある

 

経験を積んでいろんな角度で見えるようになってきた
腹の立つことが少なくなってきた(鈍くなった?)
目先のことに惑わされなくなってきた

 

昔は尖がってたなぁ…って思う

今も「まだまだだなぁ」と思うことはあるけど
少しは周囲の人の立場を見れるようになってきたなーと
自分のものさしだけでジャッジすることが減ったかな。

そう

少しはマシな人間になってきたかな…と思うのです( ◠‿◠ )

 

************

なぜ私の講座は「理論」を大切にしているのか 📚🧠

情報過多の時代に必要なこと 🌐

今の世の中、情報があふれすぎていて、何が正解なのか、何を選べばいいのかわからなくなることってありますよね。
例えば、お店で何かを選ぶとき。
正しい知識があれば、自分なりの選ぶ基準ができるんです。

そう、知識は力なんです! 💪

なぜ私の講座で理論を重視するのか 🎓

これらの経験から、私は講座で理論に力を入れています。
なぜなら:
1. 理論を理解すると失敗が減る 📉
2. 応用が効くようになる 🚀
3. 自分で判断する力がつく 🧐
4. 「なぜ?」に答えられる喜びがある 🎉

ただレシピを覚えるだけじゃなく、その背景にある科学や理論を理解することで
料理の幅がグンと広がり料理やパン作りがもっと楽しくなる。
そんな体験を、一人でも多くの方にしていただきいと常々思いながらレッスンをしています🌟🍞🍳

*************

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)


トップへ戻る