宝塚の発酵教室 こむぎ

ブログ
BLOG
ホーム
>
ブログ
>
梅干しを〇〇にする方法!?~発酵食/発酵調味料/保存食/腸活/発酵料理教室/宝塚こむぎ~
サムネイル

梅干しを〇〇にする方法!?~発酵食/発酵調味料/保存食/腸活/発酵料理教室/宝塚こむぎ~

2024.08.29

こんにちは!
兵庫県宝塚市の発酵と保存食の教室〔宝塚こ・むぎ〕主宰
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。

 

本日は

「梅干しが夏にぴったりのスイーツに大変身」

のお話です。

 

梅干しといえば、多くの人が思い浮かべるのは、しょっぱくて酸っぱい味わい。

でも、実はこの伝統的な保存食を、ちょっとした工夫で魅力的なスイーツに変身させることができるんです!

 

今回は、夏バテ防止にもぴったりな
「梅フルーツ」の作り方をご紹介します。

 

1. 梅干しを水につける
– 2~3日間たっぷりの水に漬け、塩抜きをする
– 水は1日1回程度取り替えるとよい

2. 黒砂糖をまぶす
– 塩抜きした梅干しに黒砂糖をまぶす
– 3日ほど置き、味をなじませる

〔左:メープルシロップ  右:黒砂糖〕

 ⇑3日経ったもの

ここで魔法のような変化が起こります
梅の酸味と黒糖の深い甘みが絶妙なバランスで融合するんです。

 

この段階でも十分美味しいのですが、さらに一手間加えると、より洗練された味わいに

 

3. セミドライに仕上げる
– 中の種を取り除く
– オーブンを100℃に予熱する
– 種を取った梅をオーブンに入れ、60分ほど乾燥焼きする

4. 完成!

DSC_1666.JPG

 

この簡単な手順で、
しょっぱい梅干しが夏にぴったりの爽やかなスイーツに変身します!

 

梅フルーツの魅力は美味しさだけではないんですよ~

★実は、お肌の味方、抗酸化作用があるんですよ。
梅に含まれるポリフェノールっていう成分が、体の中で悪さをする活性酸素をやっつけてくれるんです!

簡単に言うと、梅を食べると、体の中からキレイになれちゃうってこと。
お肌つるつる、若々しさキープの助けになるかも。

★そしてまだまだ暑い💦
夏バテ予防や熱中症予防にも

「アクエ〇〇〇」や「〇〇〇スウェット」じゃなく

是非この「梅フルーツ」を試してみてね!

************

宝塚こ・むぎ の講座は
理論の部分を結構大事にしています。

 

別にプロになるわけじゃないから理論なんて必要ない…
そう思われるかもしれないけど

例えばレシピに
「豚肉200g、塩麹大さじ1」と書かれていたとしたら
塩麹の塩分によって味が変わったり
豚肉が230gの場合、塩麹はどれくらい使ったらいいのか…など

応用できる知識があれば
手持ちのものでアレンジできるようになるんですよね。

 

発酵理論って
なんか難しそうと思うかもしれないけど、
日本発酵文化協会で学んで
発酵プロフェッショナルを取得した私が
わかりやすく、しっかり教えています!

 

 

 

 

 

こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪

1対1のメッセージのやりとりができます。

お問い合わせも直接受付け出来ます。

(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)

 

講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)


トップへ戻る