こんにちは!
兵庫県宝塚市の発酵と保存食の教室〔宝塚こ・むぎ〕主宰
発酵プロフェッショナルのこうざきりえです。
先日なんかモヤモヤすることがあって
なんでかなぁ…と思いながら感じたことを書きます。
普段の私は車か自転車移動
ある日自転車の空気が少なくなっていたので
買い物ついでにお店の近くにある個人の自転車屋さんによって空気を入れさせてもらいました。
空気入れるのに100円って言われたのにも驚いたけど
その時
「あー、Dサイクル(チェーン店の自転車屋さん)ね」
「このタイヤ、そのうち中のチューブが裂けますよ」
って言われたの。
私「え?どういうことですか?」
おっちゃん「買うときに『パンク防止剤』入れてるでしょ?あれ入れると中のチューブが裂けるんですよ」
私「そうなんですか?空気入れすぎないほうがいいんですか?」
おっちゃん「それもあるし…いつパンクするかわからないですね」
私「え…?じゃあ、どうしたらいいんですか?気を付けて走るしかないんですか?」
おっちゃん「気を付けて走ってもいつ裂けるかわからないので、どうしようもないですねぇ」
私「いつパンクするかわからないって…タイヤ交換ってことですか?」
おっちゃん「最終はそうなりますね」
私「・・・・・」
とりあえず空気を入れてもらって
「空気入れた人に渡してますんでどうぞ」と
ペットボトルのお茶をくれたのも意味わかんなかった
(なら、100円とるなよ💦)
なんかすっきりしないまま帰途についたわたし。
なんかさー
脅すだけ脅しといて解決策ないまま放り出された感じ?
その自転車屋、前にも大手チェーンのことをけっこう酷評していたことがあって
大手チェーンの自転車屋は
自転車のことを全然知らない素人がやってるみたいなこと言ってたから
「大手で買うとこういうことになりますよ」みたいなことを言いたかったんだろうけど
それを単なる消費者にぶつけてくるってどういうこと?
今回のことでまた新たに学ばせていただきました!
家族や友人知人との会話でグチを言い合ったりするのは
会話のキャッチボールなのでコミュニケーションだと思うけど
そうじゃなくて一方的に自分の感情(憤懣)をただ人にぶつけるのは単なる迷惑
そんな人間にならないようにしよう…と心新たにした「学び」でした。
************
宝塚こ・むぎ の講座は
理論の部分を結構大事にしています。
別にプロになるわけじゃないから理論なんて必要ない…
そう思われるかもしれないけど
例えばレシピに
「豚肉200g、塩麹大さじ1」と書かれていたとしたら
塩麹の塩分によって味が変わったり
豚肉が230gの場合、塩麹はどれくらい使ったらいいのか…など
応用できる知識があれば
手持ちのものでアレンジできるようになるんですよね。
発酵理論って
なんか難しそうと思うかもしれないけど、
日本発酵文化協会で学んで
発酵プロフェッショナルを取得した私が
わかりやすく、しっかり教えます!
ということで…
『発酵調味料オンラインミニセミナー(無料)』と
講座の一部を実際体験していただける
『個別体験レッスン(有料)』
を現在開催中!
※『ミニセミナー』については
3/30のブログ『有料級⁉発酵調味料ミニセミナー』で
詳しく書いていますのでそちらをご参照ください。
『発酵調味料オンラインミニセミナー(無料)』
のお申込みはこちらから↓
『個別体験レッスン(有料)』
のお申込みはこちらから↓
こちらのボタンからラインに友だち追加してください(^^♪
1対1のメッセージのやりとりができます。
お問い合わせも直接受付け出来ます。
(他の方にはメッセージの内容は見えません。安心してメッセージ送ってくださいね)
講座案内や先行募集などの情報をどこよりも先にお届けします(^^)